安藤奈保子さんが、おとうさんといっしょに出演することが
わかったらしいですね+゜(艸∀<*●)
安藤奈保子ってめっちゃ可愛いくて綺麗な人ですね(/>∀<)/
あんな素敵なお母さんだったら、良いなーと思いますね(´∀`*)
てか、お母さんっていうほど、そんなに歳取ってもいないから、
萌えますねΣ(≧∀≦)Ьまだ全然お姉さんっていう感じがします☆
もう僕と付き合って、結婚してほしいなー(ノ∀`*)
って違うだろ!!お前の相手なんて誰もしないよ!!
なんて声が飛び交ってきそうですが(笑)
子供の頃はよくなんで自分のお母さんは綺麗じゃないのに、
友達のお母さんは、綺麗なんだろう!?と思ってましたね(゜ー゜;)
↓この曲聞いたら、幸せな気分になれます(*´∀`)ノ♪
クリスマスソングが満載なので、聞きながら、
記事を見ていただきたく思います(*・∀・)ノ
NHKのおかあさんといっしょっていう番組、
僕も子供の頃によく見ていましたが、今は、
おとうさんといっしょっていう番組もあるみたいなんですね(`・ω・´)
なんですかね、時代が変わったんですかね(●´д`●)
最初、『おとうさんといっしょ』というタイトルを見た時、
何かの間違いなのかなと思ってしまいました(・∀・;)
昔は、おかあさんといっしょに子供は成長したのも、
今は、夫婦共働きとかもあって、子供がお父さんとも
過ごす機会が増えたから、こんな番組をやっているのでしょうか?
幼い頃に、お母さんとかお父さんと一緒に
過ごせたという方どのくらいいらっしゃいますかね?
小さい頃に親からの愛情をもらったかそうでないかで、
かなり大人になってから、人格形成が違ってくるみたいですね(´・ω・‘;)
僕は、自分で言うのもなんだけど、愛がたくさんあるなーと
思うので、小さい頃、親からたくさん愛されたのかなと
思ってます(´∀`*)
本当に親に感謝ですねヾ(*´∀`*)ノ
小さい頃に親から愛されなかったら、誰かを
愛することができない人になってしまうみたいですね(´Д‘;)
ただ、僕も大きくなってからも、ずっと親と一緒に
過ごせたというわけではなくて、寂しいなと思っていた時期も
ありましたヽ(;Д;)ノ
小学校3年生くらいの時、お母さんが帰って来なくて、
寂しくて、泣いていた時期もあったと思います・゜・(PД‘q。)・゜・
自分の子供には、そういう寂しい思いをさせたくないなと
思ってしまいますね(`・ω・´)
おとうさんといっしょだったら、おかあさんがいないみたいで、
寂しいから、新番組で、
『両親と一緒』っていう番組をやってほしいですね(´・ω・`)b
ご飯を食べる時とか、家族みんなで食べたいですよね(ノ´∀`*)
今は、家族で共働きが多い日本の世の中で、子供が寂しがる傾向が
強いみたいですよね(;´_`A
だから、子供が寂しがって、知らない人の家に遊びに
行ってしまうということも少なくないというようなことを
以前聞きました。
その子供を家の中に入れてしまうと危険だと言う話を
聞いたので、注意してくださいね!
なんでかって、子供を親切心で入れてしまったら、逆に
子供を誘拐したとかっていう疑いを持たれてしまうからです(;´Д`)
下手したら、警察に捕まってしまいます(;Д;)
ある種のキャッチみたいなものなので、悲しいことになるので、
そういう子供が来たとしても、引っ掛からないように
注意しましょうね(・∪・)